−<□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□>−


			テキストアドベンチャーシス

				TADV.x

				 ver 0.0x

			Copyright 1995 TNB製作所



−<□■□ これは □■□>−


 Oh!電脳倶楽部のゲーム「満開製作所の秘密(仮)」で使ったシステムの改良物

です。つまり、テキストアドベンチャーを実行する物です。


 コンピュータのアドベンチャーシステムと言ったら、英単語で動詞、目的を入力

するか、選択支を選んでいくかですが、一応どちらも出来ます。


 また、音楽、効果音、絵も管理出来ますので、結構な物は出来ると思います。


 本当のところ、RPGのシナリオ記述言語を出したいわけなんですが、はっきり

言ってプログラムの規模も大きくなるだけでなく、シナリオデータを作る方もたい

へんなわけです。ですので、簡単なテキストアドベンチャーシステムで、まずは

「シナリオの入力の仕方」を体験(勉強?)してもらおうって事なんですね。いや

はや。そういいつつ、多用化出来るようにしたため、ちょっとわかりにくかったり

しますが。。



−<□■□ 実行 □■□>−


[使用法] TADV.x [シナリオファイル名] [-D]

	-D ・・・・ デバグモードで実行します。


 シナリオファイルで使用するPICファイルなどありますので、基本的にシナリオ

ファイルとそのデータのあるディレクトリで実行して下さい。




 ゲームの進め方はシナリオファイルによって多少違ってくることがありますが、

基本的なコマンドの形式は半角英字で、


	動詞 名詞


です。が、これはシナリオファイルによっては、数字による選択だったりすること

もあります、いえ、出来ます。


 いずれにせよ、文字を入力してリターンキーを押すことになります。


 デバグモードではシナリオ言語の文法エラーが出るようになります。更に

[ひらかな]LEDを付けておくと、warningやmessegeも出力されます。シナリオを

作っている時に活用してください。


 一応ゲームのセーブも出来ます。そのファイル名はシナリオファイルの拡張子を、

[.SAV]にすげ替えたものになります。


 シナリオが見られてはちょっと問題ありますよね。今回は、暗号化プログラムは

同梱しませんでしたが、暗号化しておくことも出来ます。



−<□■□ シナリオ言語 □■□>−


 別ファイル、[TADV.MAN]で説明しています。シナリオを作る場合、必ず目を通し

てください。



−<□■□ 注意 □■□>−


 TADV.x自体、バグも含め、まだまだの物であると思います。こういう機能、こう

いうことがしたいなど、出来るだけ対応するつもりですので、苦情待ってます。



−<□■□ 使用ツール □■□>−


	*  SUPERED.X ver 1.18 T.Nishikawa氏作
	*  gcc.x  真里子バージョン TOOL#1 Based on GCC 1.42
	*  has.x ver 3.08 YuNK氏作
	*  hlk.x ver 3.01 SALT氏作
	*  XCcompiler ver2.1NEWKITのライブラリを使用しています。


							文責:田圃(TNB製作所)

==========================================================================


 某月某日:	Oh!電脳の企画でテキストアドベンチャーをやるらしい。

 3/18(土):プログラム担当になってしまった。全く内容、アドベンチャー
		記述方法を決まっていなかった。幸いRPGのこんなん作ったこ
		とあるので、仕様自体は直ぐ出来た。文法はシナリオ担当の内瀬
		さんが大まかやってくれたので楽ではあった。
 3/19(日):まだ、骨格だけ。シナリオから注文受け追加修正。
		貫徹で終了。ご苦労さま。  いいのかな、こんな短期間で。
			ADV.x 完成 「満開製作所の秘密(仮)」専用か?!


 7/ 4(火):以前の物を改良しようと旅立つ。大きな変更はないが、コマン
		ドと表示文字、変数の区別をしやすいように、`&' `!'などを使う。
		&if文に &else文を使えるようにした。コマンドラインのプロンプ
		トも自由に変えられるようにした。
 7/ 5(水):&pic &pcm &bgm コマンド設置。これでかなりデゼニ○ンド、サ
		ラとまのシステムに追い付く。いや、ほぼ移植は可能か?
		サンプル製作開始。終了。いいのかぁぁぁ?
 7/ 6(木):&endコマンドに数値を設定。TADV.xの終了のコードに出来る。
		これにより BATファイル等で分岐出来るかな。
	ver 0.01

 8/25(金):&execコマンド装備ーー。
	ver 0.02


==========================================================================